Study

勉強会

勉強会・ミニ勉強会

勉強会は10名程度、ミニ勉強会は5名程度の参加者を募って開催しております。

群馬県よろず支援拠点のコーディネーター1人1人が得意なテーマでわかりやすく丁寧に指導いたします。

初めての方、慣れていない方もお気軽に参加できます。

 

勉強会に参加される方へ

新型コロナウィルス感染症予防のため、勉強会参加の際はマスクの着用をお願いしております。

2025年10月


元地域金融機関女性支店長が話す やさしいシリーズ
「事業承継のい・ろ・は」から話を聞いてみよう!勉強会

 

10月9日(木) 13時30分~15時00分

 

参加費:無料

 

会 場:群馬産業技術センター2階 ミーティングルーム1

(前橋市亀里町884-1)

 

対 象:県内中小企業・小規模事業者の経営者の皆さま)

※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください

 

持参品:筆記用具

 

定 員:10名(先着順) 

 

講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 木村 恵

(キャリアコンサルタント)

 

《内容》
・みんな悩んでいる、事業承継の実態
・事業承継の準備、なぜ必要なの?
・事業承継の方法も色々
(親族内・従業員・M&A・後継者バンク)
・中小企業における、いくつかの事業承継事例  
 のご紹介

Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。


ダウンロード
R71009「事業承継のい・ろ・は」から話を聞いてみよう!勉強会 チラシ.pdf
PDFファイル 1.0 MB


~「数字が苦手」でも大丈夫!理想を描き、
 利益で支える経営をまなびませんか?~
ビジョンとお金の両輪経営実践 勉強会

 

10月17日(金) 13時30分~15時00分

  

参加費:無料

 

会 場:群馬産業技術センター2階 ミーティングルーム1

(前橋市亀里町884-1)

 

対 象:県内中小企業・小規模事業者の経営者の皆さま)

※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください

 

持参品:筆記用具・電卓・熱意

 

定 員:7名(先着順) 

 

講 師:よろず支援拠点 サブチーフコーディネーター 平本 善則(中小企業診断士・情報処理技術者)

 

〈内容〉
■社長が学ぶべきお金の話・学ばなくてもいいお金の話
■おなたのやりたいことを形にする『ビジョナリープラン』
■お金の流れを一目で把握できる『お金のブロックパズル』
■逆算思考で売上目標設定と利益確保のポイント

Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。


ダウンロード
R71017【平本】ビジョンとお金の両輪経営実践勉強会_チラシ.pdf
PDFファイル 503.8 KB

2025年9月


~人が育ち、力を発揮する組織づくり~
事例で楽しく学ぶ「人材定着・育成の秘訣」勉強会

 

9月8日(月) 14時00分~15時30分 

 

 

参加費:無料

 

会 場:群馬産業技術センター2階 ミーティングルーム1

(前橋市亀里町884-1)

 

対 象:県内の中小企業の経営者・実務担当者の皆さま

(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)

 

持参品:筆記用具

 

定 員:7名(先着順) 

 

講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 小口 由希子

(中小企業診断士)   

 

《こんな方にオススメ》

✓ 採用してもすぐに辞めてしまう

✓ 育てる人がいない

✓ 社員が派閥を作ってしまう

✓ 社員のやる気が感じられない

【 内容 】

◆ なぜ今「人材戦略」が必要なのか?

◆ 採用重視から定着・育成重視へ

◆ 人が育ち、力を発揮する組織づくり

◆ 実践事例の紹介


Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。


ダウンロード
R70908_事例で楽しく学ぶ「人材定着・育成の秘訣」勉強会_チラシ.pdf
PDFファイル 846.8 KB


\おおたブランチ開催/
~人が育ち、力を発揮する組織づくり~
事例で楽しく学ぶ「人材定着・育成の秘訣」勉強会

 

9月19日(金) 14時00分~15時30分 

 

 

参加費:無料

 

会 場:おおたブランチ 相談室

(太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター2階)

 

対 象:県内の中小企業の経営者・実務担当者の皆さま

(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)

 

持参品:筆記用具

 

定 員:5名(先着順) 

 

講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 小口 由希子

(中小企業診断士)   

 

《こんな方にオススメ》

✓ 採用してもすぐに辞めてしまう

✓ 育てる人がいない

✓ 社員が派閥を作ってしまう

✓ 社員のやる気が感じられない

【 内容 】

◆ なぜ今「人材戦略」が必要なのか?

◆ 採用重視から定着・育成重視へ

◆ 人が育ち、力を発揮する組織づくり

◆ 実践事例の紹介


Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。


ダウンロード
R70919_おおたブランチ「人材定着・育成の秘訣」勉強会_チラシ.pdf
PDFファイル 906.7 KB


~採用・定着・育成・組織づくりを経営に活かす~
「人と組織の相談日」個別相談会

 

9月26日(金)

 9時00分 ~ 10時00分 ○ 空き

10時00分 ~ 11時00分 ○ 空き  

11時00分 ~ 12時00分 ○ 空き

13時00分 ~ 14時00分 ○ 空き

14時00分 ~ 15時00分 ○ 空き

15時00分 ~ 16時00分 ✕ 予約済 

 ※ご希望の相談時間をお申し込みフォームから選択して下さい。

お申込み後、こちらからご連絡いたします。

先着順となっている為、ご希望の時間に添えない場合もございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

参加費:無料

 

会 場:群馬産業技術センター2階 ミーティングルーム2

(前橋市亀里町884-1)

 

対 象:県内中小企業・小規模事業者の経営者の皆さま

(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)

 

定 員:6枠(1社/1時間) 

 

講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 薗田 直子

特定社会保険労務士 / キャリアコンサルタント   

 

 

1社1時間の個別相談で個社の現状をヒアリングしたうえで、課題を整理して自社で取り組める改善策を探っていきます。

 

〈テーマ〉

■人材確保

■離職防止

■自社の育成方法の見直し

■組織づくり


Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。

 ※ご希望の相談時間・相談内容をお願いします。


ダウンロード
20250926_人と組織の相談日 チラシ.pdf
PDFファイル 679.5 KB

2025年8月


~採用・定着・育成・組織づくりを経営に活かす~
「人と組織の相談日」個別相談会

 

8月19日(火)

 定員に達した為、申込受付を終了いたしました

13時00分 ~ 14時00分 ✕ 予約済

14時00分 ~ 15時00分 ✕ 予約済

15時00分 ~ 16時00分 ✕ 予約済

 

8月22日(金)

 定員に達した為、申込受付を終了いたしまし

13時00分 ~ 14時00分 ✕ 予約済

14時00分 ~ 15時00分 ✕   予約済

15時00分 ~ 16時00分 ✕ 予約済

 ※ご希望の相談時間をお申し込みフォームから選択して下さい。

お申込み後、こちらからご連絡いたします。

先着順となっている為、ご希望の時間に添えない場合もございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

参加費:無料

 

会 場:群馬産業技術センター2階 ミーティングルーム2

(前橋市亀里町884-1)

 

対 象:県内中小企業・小規模事業者の経営者の皆さま

(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)

 

定 員:3枠(1社/1時間) 

 

講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 薗田 直子

特定社会保険労務士 / キャリアコンサルタント   

 

 

1社1時間の個別相談で個社の現状をヒアリングしたうえで、課題を整理して自社で取り組める改善策を探っていきます。

 

〈テーマ〉

■人材確保

■離職防止

■自社の育成方法の見直し

■組織づくり


Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。

 ※ご希望の相談時間・相談内容をお願いします。


ダウンロード
2025.819.822_人と組織の相談日 チラシ.pdf
PDFファイル 800.0 KB

2025年7月


おおたブランチで開催
~自社の儲けの構造をビジュアル化すると糸口が掴める~
「脱★ドンブリ経営」個別相談会

 

7月24日(木)

定員に達した為、申込受付を終了いたしました

 9時00分 ~ 10時00分 ✕ 予約済

10時00分 ~ 11時00分 ✕ 予約済 

11時00分 ~ 12時00分 ✕ 予約済

13時00分 ~ 14時00分 ✕ 予約済

14時00分 ~ 15時00分 ✕ 予約済

15時00分 ~ 16時00分 ✕ 予約済

 ※ご希望の相談時間とお困りごとをお申し込みフォームへお願いします。

お申込み後、こちらからご連絡いたします。

先着順となっている為、ご希望の時間に添えない場合もございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

参加費:無料

 

会 場:おおたブランチ 相談室

(太田市本町29-1 ものづくりイノベーションセンター2階)

 

対 象:県内中小企業・財務担当者の皆さま

(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)

 

持参品:筆記用具・電卓・直近の決算書や試算表

 

定 員:6枠(1社/1時間) 

 

講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 藤垣 強

(中小企業診断士・健康経営エキスパートアドバイザー) 

 

 

 〈ご相談の手順〉

1.直近の決算書や試算表をご持参下さい

2.「お金のブロックパズル」ツールで

  現在の財務状況をビジュアルにわかり

  やすく描きます

3.お困りごとをお聞きし、描いたブロッ 

  ックパズルを使って改善の道筋や方向

  性を一緒に検討します

4.時間は1企業様、1時間限定

 


Webからもお申込いただけます。

以下のフォームからご入力いただきお申込ください。

 ※ご希望の相談時間・お困りごとをできるだけ詳しくご入力お願いします。


ダウンロード
R70724_脱★ドンブリ経営_チラシ.pdf
PDFファイル 841.2 KB

Contact

お問いあわせ

月〜金曜日(祝・休日除く) 9:00 〜 17:00

※ご相談の予約は原則1ヶ月先まで、次回1回のみとさせて頂きます。