勉強会
勉強会・ミニ勉強会
勉強会は10名程度、ミニ勉強会は5名程度の参加者を募って開催しております。
群馬県よろず支援拠点のコーディネーター1人1人が得意なテーマでわかりやすく丁寧に指導いたします。
初めての方、慣れていない方もお気軽に参加できます。
勉強会に参加される方へ
新型コロナウィルス感染症予防のため、勉強会参加の際はマスクの着用をお願いしております。
融資だけじゃない!事業資金調達講座 勉強会
10月27日(金)
参加費:無料
会 場:一般社団法人 群馬県発明協会 会議室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者さま
(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 長井 崇(中小企業診断士)
10月20日(金)
午後13時30分~午後15時00分
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬県よろず支援拠点 相談室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業の経営者さま(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
持参品:筆記用具、電卓
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点
サブチーフコーディネーター 平本善則(中小企業診断士)
やってみませんか? ごぶさた客向け施策 勉強会
眠っている「お仕事」のチャンスを掘り起こす‼
10月17日(火)
参加費:無料
会 場:群馬産業技術センター 2階 会議室(前橋市亀里町884-1)
対 象:新規開拓・リピーター増加のための対応策は試みているが、さらに「お客様数」を増やしたいと考えている県内の中小企業・小規模事業者の経営者さま(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
持参品:筆記用具、スマートフォン
定 員:10名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 山崎 浩司
9月26日(火)
午後13時30分~午後15時00分
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬県よろず支援拠点 相談室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業の経営者さま(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
持参品:筆記用具、電卓
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点
サブチーフコーディネーター 平本善則(中小企業診断士)
事業資金を貸したい企業と貸せない企業 勉強会
9月22日(金)
参加費:無料
会 場:一般社団法人 群馬県発明協会 会議室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者さま
(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 長井 崇(中小企業診断士)
集客や販売に使える!? QRコード/NFCタグ 勉強会
9月20日(水)
参加費:無料
会 場:群馬産業技術センター 2階 会議室(前橋市亀里町884-1)
対 象:集客やクローズ率(商談や契約を成立させるための成功率)が思うようにいっていないが、どうしたら良くなるか分からない県内の中小企業・小規模事業者の経営者さま(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
持参品:筆記用具、スマートフォン
定 員:10名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 山崎 浩司
気軽にもちよるプチ展示座談会 勉強会
9月19日(火)
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬産業技術センター 2階 会議室(前橋市亀里町884-1)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者さま(※コンサルタント・士業の方はご遠慮ください)
持参品:参加ご希望の方は、【もちよる商品・サービス】を右記「お申込みフォーム」のメッセージ欄に入力いただき、当日ご持参ください。
定 員:10名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 皆瀨 勇太(中小企業診断士)
8月25日(金)
午後13時30分~午後15時00分
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬県よろず支援拠点 相談室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者さま
持参品:筆記用具、電卓
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点
サブチーフコーディネーター 平本善則(中小企業診断士)
「債務者区分」ごとの金融借入 勉強会
8月23日(水)
参加費:無料
会 場:群馬県よろず支援拠点 相談室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者さま
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 長井 崇(中小企業診断士)
Canva(キャンバ)活用実践講座 勉強会
8月30日(水)
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬産業技術センター 2階 会議室(前橋市亀里町884-1)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者(集客・売上のために手間ひまかけた取り組みを厭わない事業者さま、何らかのSNSや動画配信、ブログ等を運営している事業者さま)
持参品:筆記用具、現在お使いの販促ツール
定 員:10名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 山崎 浩司
インボイス導入後の 出ていくお金とかかる手間 の話 勉強会
8月10日(木)
参加費:無料
会 場:群馬産業技術センター 2階 会議室(前橋市亀里町884-1)
対 象:県内小規模事業の経営者
定 員:10名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 新井 勇樹(税理士)
はじめてでもわかる!
<個人事業主向け>決算書の見方 勉強会
7月25日(火)
午後1時30分~午後3時00分
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬県よろず支援拠点 相談室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内の青色申告決算書(一般用)を利用している個人事業主の皆さま
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点
サブチーフコーディネーター 平本 善則(中小企業診断士)
~普段使いのちょっとした 動画制作~ 勉強会
7月19日(水)
午後2時00分~午後3時30分
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:群馬産業技術センター 2階 会議室(前橋市亀里町884-1)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者(内製で動画作成をしたいが、どうやったら良いか わからない企業・ 個人の事業主さま)
持参品:筆記用具
定 員:10名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 山崎 浩司
簡単💡 使える✨
資金繰り表の作り方とコロナ後の金融取引 勉強会
7月14日(金)
午後2時00分~午後3時30分
参加費:無料
会 場:群馬県よろず支援拠点 相談室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内の中小企業、小規模事業者の皆さま
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 長井 崇(中小企業診断士)
ゲーム形式で学ぶ「生産性向上」!!勉強会
7月21日(金)
午後1時30分~午後3時30分
参加費:無料
会 場:東毛産業技術センター 1階 産学交流室(太田市吉沢町1058)
対 象:県内事業者で生産性向上に興味があり、
自ら実践したい経営者
持参品:筆記用具とチャレンジ精神🔥
定 員:6名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 吉村 守(中小企業診断士)
定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
参加費:無料
会 場:一般社団法人 群馬県発明協会 会議室
(前橋市亀里町884-1 群馬産業技術センター)
対 象:県内中小企業、小規模事業の経営者
持ち物:パソコン、スマホなど
定 員:5名(先着順)
講 師:よろず支援拠点 コーディネーター 朝岡 伸江